行かなければならない状況だとは分かっている。

 

けれど、行けば終わりだとい状況でもあるのだ。

 

 

(…どう、しよう)

 

 

どうするべきか悩みに悩んで、逃げる事にした。

 

怪しまれるのは覚悟の上だ。

 

 

「…さよなら」

 

 

そう言って、くるりと背を向ける。

 

この際何処でも良かった、此処から離れられるなら。

 

 

「ってオイ!何処に行くんだよ!?」

 

 

後ろからは、先ほどの青年が声を張り上げて追いかけてくる。

 

その声に反応して、何人かの人間が騒ぎをかぎつけてやってきた。

 

 

(…失敗した)

 

 

瞬時にそう思った。

 

大人しくついて行った方が、まだましだったかもしれない。

 

まさかあんな大声を出すとは思わなかったのだ。

 

予想外過ぎて、少々面食らってしまう。

 

 

(逃げないと)

 

 

必死にそう思って、力の限りは知った。

 

長い廊下の角を曲がとうとして、少しスピードを落とす。

 

その時だった。

 

 

「うわっ」

 

 

よほど体力があるのか、青年は追いついていた。

 

着物を掴まれ、体を持ち上げられる。

 

ジタバタと暴れるが、どうにもならなかった。

 

 

「お前、なんで逃げるんだよ」

 

 

青年は、少し前より不機嫌そな顔で問いかけてきた。

 

理由という理由は見つからない。

 

先ほど言った言葉と、つじつまがあう言葉が見つからない。

 

 

「おい、黙り込んでるんじゃねえよ!」

 

 

イライラとした雰囲気が伝わってくる。

 

このままだと、何かされそうだと思った。

 

 

「…ごめんなさいっ」

 

 

千歳はそう呟くと、思い切り青年を殴り飛ばした。

 

後ろに倒れ、ドサリと気持ちよいくらい音が響く。

 

 

「いっ…てぇ…」

 

 

青年はそう呟いて、頬をさすった。

 

運良く、手を離してもらえた様だ。

 

千歳は、一目散に逃げ出した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も人に見つかったが、なんとか逃げる事が出来た。

 

気が付けば外につながっているような門の前に辿りつく。

 

すぐさま出ようとするが、そこには思わぬ人物が居た。

 

千歳が飛び出すと同時に、門の傍に立っていたのだ。

 

 

「っ!お前…」

 

 

漆黒の髪をひらりとなびかせている、整った顔立ち。

 

すっきりとした鼻筋、細められた目元。

 

どれをとってもそれは美しく、男前だという表現がお似合いだった。

 

 

「ぁ…」

 

 

昨夜だったか時間は分からないが、手に五寸釘を打たれた時の記憶が蘇る。

 

ぼんやりと薄暗い蝋燭に照らされていた部屋で、漆黒の髪を持つ男を見たような気がする。

 

もしかして、目の前に居る、この男は。

 

 

「貴方、は…っ」

 

「どうして此処に居る!?まだ起き上がれるような体じゃなかったはずだ!」

 

 

小さく呟くと同時に、思い切り怒鳴られた。

 

体がビクンと震える、怖いと感じた。

 

 

「……どうして、って」

 

「理由はどうでもいい。とにかく、部屋に戻れ」

 

 

男はそう言うと、千歳の腕を掴んだ。

 

 

「大人しく寝てやがれ」

 

 

ずるずると引きずられるように、門の中へと連れ戻された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芽生えたのは、小さな殺意と恐怖。