永かったような、短かったような。
そんな眠りから解放されたのは、もう丑の刻を過ぎていた頃だった。
ゆっくりと起きて、あたりを見渡すと、最初寝ていた部屋と同じ所のようだ。
「………あ」
ぼんやりと月明かりの照らす部屋。
その部屋の隅の方に、誰かの穏やかな寝息が聞こえた。
おそるおそる、千歳は近づいた。
「……………貴方、は」
漆黒の髪を束ねた、端正な顔立ちの持ち主。
月光が彼の髪を照らしていて、不思議とそれは美しく見えた。
ぼんやりと、千歳は目の前の人物を見つめる。
人形のような整った顔立ちを見て、頭に何かが浮かんだ。
(…風間と……)
気の所為かもしれないが、少しだけ。
ほんの少しだけ、どこか似ているような気がした。
自分の思い込みかもしれないが、似ている気がした。
そんな事をぐるぐると考えていると、目の前の人物がこちらを見ていた。
「ぁ…」
いつの間に起きていたのだろうか。
千歳はうろたえて、後ろの方へ逃げようとする。
「待て」
その瞬間、部屋に凛とした声が響き渡った。
否と言えない、言わせない。
そんな雰囲気の、力のある声だった。
「…さっき、お前の包帯を変えようとした」
腕にしか傷は無かったから、と言い訳のような事をボソリと呟く。
きっと、服は着たままだった、という事を伝えたいのだろう。
今更誰に見られても、構わないのだが。
「…傷が無かった」
何故だ、といきなり距離を縮められて、問い詰められた。
答えるべきか、答えないべきか、悩んだ。
すると目の前の人物は、思いもよらない人の名前を呟いた。
「……風間千景も、傷の治りが早かった」
全身に稲妻が駆け抜けたような、そんな錯覚に陥った。
この人は、風間の事を知っている。
「…それは」
それなら、鬼についても、多少の知識があるのかもしれない。
どうすべきか迷っているとき、とどめとばかりの目の前の人物は口を開く。
「鬼」
何かが、胸に突き刺さったような気がした。
どうして、それを知っているのだろうか。
鬼という存在を、何故、この人物は。
「…風間千景が」
「そう、ですか……」
説明を遮るように、千歳は口を開いた。
全て悟った、風間がこの人物に情報を与えたのだと。
「……風間と、どうやって知り合ったのか…聞いても良いですか?」
千歳がそう呟いた。
目の前の人物は、ただ小さく頷く。
そして、先ほどよりも低い声で話し始めた。
「禁門の変を知っているな?」
「…つい最近起こった、あれですか……?」
そうだ、と男は頷く。
「風間千景とは、その前にも会ってる。…名前を知ったのは、この時だったけどな。どうやらあいつは、此処にいるある『人物』を狙っている」
狙っている、という事場を聞いて、千歳の鼓動は激しくなった。
風間が自分を見捨てた理由を、突きつけられた気がした。
「……それは、女性の方…ですか…?」
途切れ途切れに聞くと、男は小さく頷いた。
絶望が、押し寄せてきた。
風間が自分を捨てた理由が、ハッキリと見えてきた気がした。
だから、貴方と出会うんじゃなかった。