穏やかな午後の昼下がり。

 

少し肌寒い風が吹いているが、心はほんのり暖かい。

 

理由は、隣に大切な人が居るから。

 

 

「…もう秋ですね、左之助さん」

 

 

私がそう呟くと、隣にいる愛しい貴方は微笑んでくれる。

 

その微笑みに、思わず見とれてしまう。

 

赤くなって見つめていると、苦笑されてしまった。

 

 

「どうした?俺の顔、なんかついてたか?」

 

 

頭を優しく撫でられて、余計にドキドキしてしまう。

 

彼の掌からほんのりと伝わる体温が嬉しかった。

 

何も喋れなくて黙り込んでいると、左之助さんは私のお腹に視線を向けた。

 

 

「…いつ生まれてくるのか…分かったら、苦労しねえのにな」

 

 

ため息混じりにそう呟くが、顔は嬉しそうにほころんでいる。

 

子供が出来た事が分かって、一番喜んでくれたのは左之助さんだ。

 

何度も近所の人に自慢していたのを、良く覚えている。

 

名前は何にするかはまだ決まっていないが、一生懸命育てたい。

 

男か女かも分からないが、大切にして愛情を注いでやりたい。

 

これが、親というものなのだと、初めて理解できた。

 

 

「…2人で、守ってあげましょうね」

 

 

私が微笑みかけると、左之助さんも微笑んだ。

 

ゆっくりと私を抱き寄せると、耳元で囁かれる。

 

 

「俺が千鶴と…生まれてくるこの子を守る。だから心配ねえ、お前はいつも通り…俺の帰りを待っててくれればいい」

 

 

そう言うと、首に触れるだけの口付けをおとす。

 

場所が場所ながらに、少しくすぐったかった。

 

 

「また、うまい茶でも淹れてもらうとするか」

 

 

よいしょと立ち上がった彼が、私にそう微笑む。

 

私は頷いて、お茶の準備をしに台所へと急いだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穏やかなを貴

 

 

 

 

 

 

 

 

傍に居るだけで、穏やかになれる。